【蹴上】ホテルのフレンチランチが泡付きでこのお値段!? ~グランドビュー(GRAND VIEW) 2019年07月03日 京都では毎年地下鉄沿線のホテル共同イベントを 開催されてます。 地下鉄沿線ホテル共同イベント 「地下鉄で行くっ ホテルで肉ランチ ~プラスヘルシーで夏を元気に!~」 本日7月1日から開催されてます。 肉料理ランチを各3,000円(税・サービス料込)で いただけるんで ... 続きを読む 続きを読む
【心斎橋】5つ星シェフの素敵なネオ・フレンチランチが始まった! ~NOVEL SHINSAIBASHI 2019年06月20日 心斎橋駅から南へ3分くらい、EDGE心斎橋 13F・14Fに2019年1月4日Grand Openした NOVEL SHINSAIBASHIさん。 とても素敵なセレブレーション会場であり、 パーティー会場でもあります。 「常識を疑い、多様性を祝う」次世代の結婚式が できるそうです。 あたしもそのオープン時 ... 続きを読む 続きを読む
【北新地】期間限定お得なフレンチランチ ~ビストロケ ヤマネ (Bistroquet YAMANE) 2019年05月12日 北新地のアバンザの東隣ブロックにある 堂島メリーセンタービル 1Fにこそっとある ビストロケ ヤマネ(Bistroquet YAMANE)さん。 質が高く人気のランチで有名でしたが、 今は夜営業だけになってます。 もちろん夜も素敵なお料理とワインの数々。 ところが、GWだけランチ営 ... 続きを読む 続きを読む
【中津】ランチ激ウマ!!ビーフシチューにやられた! ~ルケイ(Le quai) 2018年10月08日 地下鉄中津駅から路地を抜けて北へ3分 くらい、ローソンの前くらいに去年 オープンしてたLe quaiさん。 中津の裏手の当たりにはおいしいお店が どんどん増えてます。 キャトルラパンさん、橋本さん、 オーレ ベアーテさんなど、レベルの 高いお店が集まってる通りなんですよ ... 続きを読む 続きを読む
【本町】新店フレンチはこだわりがいっぱい! ~フランス料理 キ フー キ (la cuisine français Qui Feu Qui) 2018年09月27日 本町駅から少し北へ行った備後町に 9月14日オープンのフレンチ、 la cuisine français Qui Feu Quiさん。 たまたま前を通りかかった時に見つけて、 ランチで改めて伺ってみました。 お店は黒を基調としたカッコイイ感じ。 うんうん、こんな雰囲気大好き~。 内装もめちゃ ... 続きを読む 続きを読む
【梅田】秋を感じる贅沢フレンチ ~マルメゾン 2018年09月21日 中津と梅田のちょうど間くらいにある 一流ホテル、 ホテル阪急インターナショナルさん。 その25階にあるマルメゾンさん。 とても素敵なフレンチで大人気です。 お店は25Fにあるだけに景色がとてもステキ! これ夜景がきれいなんでしょうねえ~。 ホテルのフレンチなので ... 続きを読む 続きを読む
【西大橋】めちゃお得なフレンチランチはいかが? ~Le Bercy 2018年09月06日 西大橋から少し北へ・・・ 新町に8月10日オープンの Le Bercyさんです。 フレンチのオープンとあっては 気になるや~ん(´ω`*) ランチタイムに伺ってみました。 お店はカジュアルレストランと 言う感じでほどよくおしゃれで カウンターもテーブルもあるのが嬉しい。 夜に ... 続きを読む 続きを読む
【心斎橋】めちゃめちゃリーズナブルなフレンチランチ ~PERCH(パーチ) 2018年07月27日 心斎橋と長堀橋のちょうど間くらいに 6月20日オープンのPERCHさん。 フレンチ好きのあたしとしては新店は 行きたくなる。 ランチタイムにふらっと伺って みました。 お店はとてもスタイリッシュでおしゃれ。 1Fはカウンター中心でちょこっとテーブル。 2Fはテーブル席で吹 ... 続きを読む 続きを読む
やっぱり大好きすぎる!! ~NOUVE (ヌーヴ) 2018年06月28日 東梅田から南東へ5分くらい、 レイソル曽根崎の4Fにこそ~っとある NOUVEさん。 こちらは元々新地にあった素敵フレンチ。 それがいつの間にかだいぶ東へ移動して 雑居ビルの一角にこっそりオープン されてました。 こんなんわかれへん(ノД`)・゜・。 お店はシェフ一人で ... 続きを読む 続きを読む
新店フレンチはすごかった!! ~Imparfait (アンパルフェ) 2018年05月18日 肥後橋と本町の間くらいに5月7日に オープンしたImparfaitさん。 久しぶりにいい感じのフレンチちゃうん? って早速伺ってみました。 お店はこじんまりとしてシュッとした カウンター席だけです。 ランチタイムはイケメンシェフさんが ひとりで頑張ったはりました。 ラン ... 続きを読む 続きを読む