烏丸から北西へ
10分くらいのところに
2023年1月7日オープンの
『料理屋しま』さん🥢

京都在住の”ど食通”さんがオープンして
直ぐに行かれたそうで
めちゃおいしかったから
と貸切会に誘ってくれました🙌
お店はカウンターだけの8席ほど?

しゅっとした感じが京都の新鋭の和食って
感じでいいですね~(●´ω`●)
コースは11,000円(税込)
京都のこういうお店だからこのお値段は
お得すぎます。
お酒で取るタイプかな?と思ったら
お酒もめちゃ安い!!
しかも、珍しいのがちょいちょい
出てきて幸せすぎました~~~🙌
まず、あたしはスパークリングから。

これ800円ぐらいだったと思う。
安すぎてやばい🤩
すっきり最初に嬉しいね~。
お料理の前に質のいい食材を
見せてくれます。

これも楽しい~👯
☑天使の海老と海老芋白味噌仕立て

見て!!
このぶりんぶりんの海老!!🦐
なんて素敵なビジュアル!
それだけでなく海老芋が今まで食べた
海老芋がなんだったのって言うくらい
ほくほく激うま!!
やば~~~~~~~~いヾ(≧∇≦*)〃
☑鮃の昆布締め 炙り雲子と雲丹添え

これも食材だけでうひー---ってなるのに
それが質の高い美しいお料理に!
もちろん言うことなしのおいしさ!!
高級な痛風丼やんヾ(≧∇≦*)〃
ここで珍しい日本酒あるていうから
飲みたくなるやん(ノД`)・゜・。

伯楽星の本気で珍しいやつなので1,700円。
それでもこのお値段。
いや、そこはもっと取ろうよ💦
でも、嬉しいです。
甘くてはかない旨味にう~っとり。
はぁぁぁ・・・幸せ。
☑真魚鰹と大根、柚子のお椀

真魚鰹は当然おいしいけど旨味を吸った
大根がえげつなくおいしい٩(๑>∀<๑)۶
なんだこりゃ!!
柚子がふわっと香ってじたばたしてしまう~~~ヾ(≧∇≦*)〃
☑御造里 本鮪、本日のおすすめ

でたー---!!
なんて素敵な本鮪!
そのままかぶりつきたいところをぐっと
こらえてこんなきれいになったよ~。

7日間熟成させた炙り鰆もめちゃめちゃ
おいしい~🐟
え?魚ってこんなにおいしかったの??
添えてある自家製佃煮海苔とかつけると
また違ったうま味で楽しすぎヾ(≧∇≦*)〃
☑千葉県金目鋼焼き、かりかり牛蒡

金目鯛はふっくらと焼かれててこれも
おいしいけど牛蒡が主役を食おうか
くらいのおいしさ!
かりっかり加減が最高!
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
☑真蛸と蓮根 酢味噌がけ
☑玉葱じゃこ揚げ
☑菜の花昆布締め 唐墨がけ
☑つぶ貝オイル潰け
☑宮津 鹿のロースト 赤ワインとバルサミコソース

これもひとつのお皿に乗ってきてるけど
ひとつひとつが主役ばりのおいしさと
手の掛けよう。
玉葱のじゃこ揚げもずっとざくざく
噛んでたかった🧅
鹿の火入れも最高で素晴らしい。
☑北寄貝と生ワカメのしゃぶしゃぶ


生わかめってなんてことないはずなのに
わかめの概念を覆すぷりぷりざくざくで
おいしすぎ~~~😭😭😭
北寄貝がぶりんぶりんでやばすぎる!
新政

珍しいのがまだありますよ~って
見せられたらそれもくださーい!
ってなるやん🤣

旨口のしっかりした新政でこれも
めっちゃおいしいやん🙌
あかー---ん、酔う酔う~ヾ(@∇@*)〃
☑長崎県白甘鯛 乳化出汁

この甘鯛も丁寧に丁寧に鱗を立てて
ばりっ!ザクっとした食感が最高👑
そこに出汁がとろり~とまとわりついて
ため息しかでない!
☑肉じゃが?

肉じゃがは、「はてな」が付くような
見た目肉じゃがと思えないのにちゃんと
肉じゃが🥔

不思議な味わいですが、これもおいしいの!
ん~~~~~(≧ω≦)
☑北海道産帆立のクリームコロッケ

こちらも分解したようなクリームコロッケです。
通常のクリームコロッケだと
その食材の食感を楽しんでもらいにくいので
分解して再構築。
安もんのクリームコロッケでも大好きな
あたしは極上のクリームコロッケに
悶絶しかないよ~。
☑トロタク

手渡しでいただきます。

これも間違いないでしょう~~~~。
おいしすぎでしょ~~~~(ノД`)・゜・。
泣けてくるでしょ~~~~!
☑香住の紅ズワイ蟹 土鍋ご飯

まだこんなすごいのくるのか!!
たくさんの蟹身が入った贅沢すぎる
土鍋ご飯。

腹パンパンパンパンなので少しだけで
いただいたけどお腹が破裂しても
食べればよかった~と思っちゃう
めちゃうま土鍋ご飯。

蟹の旨味が最高やん。
でも、それだけでなく、最後は
出汁をかけてさらさら~っと。

ああ・・・至福。。。❤
☑蜆汁

これも滋味あふれる味わい。
ほっとします。
☑温かい黒糖わらび餅
☑自家製カタラーナ

わらび餅は丁寧に店主さんが
ぐりぐり練って練りたてを
出してくれるから温かい💓
温かいからいつも以上に美味しいよ~。
そして、カタラーナは逆に冷たくて
温度のコントラストも楽しいね~。
このメニューだけ見てもこの値段
おかしいやろ?ってつっこみたくなる
内容!
もちろんどれもえげつなく質がいい!
奢侈見てわかるようにすべてが
すごいの!
すべてが完璧なの!
すべてがびっくりなの!!
あたし和食ってあんまりテンション
上がらないけどここのは度肝抜かれた!
すごいよ!!
すごいの!!
絶対行って!
まぢ行って!
後悔絶対しないから🤤🤤🤤
次ミシュランじゃない?
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
料理屋 しま
📍京都市中京区小川通六角下ル元本能寺町387-1
☎080-2733-8351
🕑18:00~22:00
🎌不定休
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
インスタもやってます。
フォローしてくれたら変顔します🎶
https://www.instagram.com/samemoon917/
めっちゃおいしかった!
ごちそうさま!
また行きます!

10分くらいのところに
2023年1月7日オープンの
『料理屋しま』さん🥢

京都在住の”ど食通”さんがオープンして
直ぐに行かれたそうで
めちゃおいしかったから
と貸切会に誘ってくれました🙌
お店はカウンターだけの8席ほど?

しゅっとした感じが京都の新鋭の和食って
感じでいいですね~(●´ω`●)
コースは11,000円(税込)
京都のこういうお店だからこのお値段は
お得すぎます。
お酒で取るタイプかな?と思ったら
お酒もめちゃ安い!!
しかも、珍しいのがちょいちょい
出てきて幸せすぎました~~~🙌
まず、あたしはスパークリングから。

これ800円ぐらいだったと思う。
安すぎてやばい🤩
すっきり最初に嬉しいね~。
お料理の前に質のいい食材を
見せてくれます。

これも楽しい~👯
☑天使の海老と海老芋白味噌仕立て

見て!!
このぶりんぶりんの海老!!🦐
なんて素敵なビジュアル!
それだけでなく海老芋が今まで食べた
海老芋がなんだったのって言うくらい
ほくほく激うま!!
やば~~~~~~~~いヾ(≧∇≦*)〃
☑鮃の昆布締め 炙り雲子と雲丹添え

これも食材だけでうひー---ってなるのに
それが質の高い美しいお料理に!
もちろん言うことなしのおいしさ!!
高級な痛風丼やんヾ(≧∇≦*)〃
ここで珍しい日本酒あるていうから
飲みたくなるやん(ノД`)・゜・。

伯楽星の本気で珍しいやつなので1,700円。
それでもこのお値段。
いや、そこはもっと取ろうよ💦
でも、嬉しいです。
甘くてはかない旨味にう~っとり。
はぁぁぁ・・・幸せ。
☑真魚鰹と大根、柚子のお椀

真魚鰹は当然おいしいけど旨味を吸った
大根がえげつなくおいしい٩(๑>∀<๑)۶
なんだこりゃ!!
柚子がふわっと香ってじたばたしてしまう~~~ヾ(≧∇≦*)〃
☑御造里 本鮪、本日のおすすめ

でたー---!!
なんて素敵な本鮪!
そのままかぶりつきたいところをぐっと
こらえてこんなきれいになったよ~。

7日間熟成させた炙り鰆もめちゃめちゃ
おいしい~🐟
え?魚ってこんなにおいしかったの??
添えてある自家製佃煮海苔とかつけると
また違ったうま味で楽しすぎヾ(≧∇≦*)〃
☑千葉県金目鋼焼き、かりかり牛蒡

金目鯛はふっくらと焼かれててこれも
おいしいけど牛蒡が主役を食おうか
くらいのおいしさ!
かりっかり加減が最高!
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
☑真蛸と蓮根 酢味噌がけ
☑玉葱じゃこ揚げ
☑菜の花昆布締め 唐墨がけ
☑つぶ貝オイル潰け
☑宮津 鹿のロースト 赤ワインとバルサミコソース

これもひとつのお皿に乗ってきてるけど
ひとつひとつが主役ばりのおいしさと
手の掛けよう。
玉葱のじゃこ揚げもずっとざくざく
噛んでたかった🧅
鹿の火入れも最高で素晴らしい。
☑北寄貝と生ワカメのしゃぶしゃぶ


生わかめってなんてことないはずなのに
わかめの概念を覆すぷりぷりざくざくで
おいしすぎ~~~😭😭😭
北寄貝がぶりんぶりんでやばすぎる!
新政

珍しいのがまだありますよ~って
見せられたらそれもくださーい!
ってなるやん🤣

旨口のしっかりした新政でこれも
めっちゃおいしいやん🙌
あかー---ん、酔う酔う~ヾ(@∇@*)〃
☑長崎県白甘鯛 乳化出汁

この甘鯛も丁寧に丁寧に鱗を立てて
ばりっ!ザクっとした食感が最高👑
そこに出汁がとろり~とまとわりついて
ため息しかでない!
☑肉じゃが?

肉じゃがは、「はてな」が付くような
見た目肉じゃがと思えないのにちゃんと
肉じゃが🥔

不思議な味わいですが、これもおいしいの!
ん~~~~~(≧ω≦)
☑北海道産帆立のクリームコロッケ

こちらも分解したようなクリームコロッケです。
通常のクリームコロッケだと
その食材の食感を楽しんでもらいにくいので
分解して再構築。
安もんのクリームコロッケでも大好きな
あたしは極上のクリームコロッケに
悶絶しかないよ~。
☑トロタク

手渡しでいただきます。

これも間違いないでしょう~~~~。
おいしすぎでしょ~~~~(ノД`)・゜・。
泣けてくるでしょ~~~~!
☑香住の紅ズワイ蟹 土鍋ご飯

まだこんなすごいのくるのか!!
たくさんの蟹身が入った贅沢すぎる
土鍋ご飯。

腹パンパンパンパンなので少しだけで
いただいたけどお腹が破裂しても
食べればよかった~と思っちゃう
めちゃうま土鍋ご飯。

蟹の旨味が最高やん。
でも、それだけでなく、最後は
出汁をかけてさらさら~っと。

ああ・・・至福。。。❤
☑蜆汁

これも滋味あふれる味わい。
ほっとします。
☑温かい黒糖わらび餅
☑自家製カタラーナ

わらび餅は丁寧に店主さんが
ぐりぐり練って練りたてを
出してくれるから温かい💓
温かいからいつも以上に美味しいよ~。
そして、カタラーナは逆に冷たくて
温度のコントラストも楽しいね~。
このメニューだけ見てもこの値段
おかしいやろ?ってつっこみたくなる
内容!
もちろんどれもえげつなく質がいい!
奢侈見てわかるようにすべてが
すごいの!
すべてが完璧なの!
すべてがびっくりなの!!
あたし和食ってあんまりテンション
上がらないけどここのは度肝抜かれた!
すごいよ!!
すごいの!!
絶対行って!
まぢ行って!
後悔絶対しないから🤤🤤🤤
次ミシュランじゃない?
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
料理屋 しま
📍京都市中京区小川通六角下ル元本能寺町387-1
☎080-2733-8351
🕑18:00~22:00
🎌不定休
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
インスタもやってます。
フォローしてくれたら変顔します🎶
https://www.instagram.com/samemoon917/
めっちゃおいしかった!
ごちそうさま!
また行きます!

コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます。
いろいろ飲みすぎましたが、価格設定がかなり
リーズナブルです。
安心して伺ってくださいね。
ありがとうございました。
なおちぇん
が
しました
なおちぇん
が
しました