【滋賀・島の関】季節のパフェが絶品! ~マドカフェ (mado cafe) 2022年10月25日 この日は久しぶりに某テレビにお声掛けいただき 滋賀へロケへ📹 終了後、そのまままっすぐ大阪に帰るわけもなく こちらにふら~っと行ってきました🚀 大津市民会館の2Fにある 大人気の 『マドカフェ(mado cafe)』さん 大きな窓からは琵琶湖が見えて素敵なカフェなんで ... 続きを読む 続きを読む
【近江八幡】4月の可愛すぎるスイーツにときめきまくり! ~Cafe and Highball bar CAN(カフェアンドハイボールバルキャン) 2022年03月26日 近江八幡駅から南西へ10分くらいのところにある 『Cafe and Highball bar CAN(カフェアンドハイボールバルキャン)』さん。 かわいいスイーツがいただけて 地元だけでなくいろんなところから これをいただきにやってくる人気店🏠 4月から新スイーツができると聞き 一足お ... 続きを読む 続きを読む
【堅田】昭和な喫茶メニューにきゅん ~ラメリストア (Lameristore) 2022年03月17日 滋賀県堅田駅から南西へ15分くらい 満月浮御堂のすぐ近くにある 『ラメリストア』さん。 琵琶湖半にあるかわいらしいカフェで かわいいスイーツを狙ってやってきました。 いただいたのはこちら。 【めろんのクリームソーダ】660円 ね~? めっちゃかわいいでしょ~~~ヾ ... 続きを読む 続きを読む
【堅田・おごと温泉】ドライブででかけたい!琵琶湖畔の素敵なお店 ~食パン専門 BREADER 滋賀堅田店・What's The Life Style 2022年03月14日 おごと温泉駅と堅田駅の間に 3月19日オープンの 高級食パン専門店 『BREADER』さん。 そのパンを併設のカフェ 『What's The Life Style』さんで楽しめます。 あたしたちも一足お先に楽しんできました~ヾ(≧∇≦*)〃 入口からめっちゃおしゃれでかっこい大きなソファや ... 続きを読む 続きを読む
【大津】月10日間しか営業しないカフェ ~菓子やサザナミ 2022年03月12日 2021年10月オープン大津駅から3分くらいの 古民家「大津百町スタジオ」に 月10日くらいしか営業しないレアなカフェ 『菓子やサザナミ』さん☕ こちらを営業されてる ちよさんは、地元で大人気のお菓子教室を されてる方🧁 お菓子が大人気でこちらの営業日にも ファンやカフ ... 続きを読む 続きを読む
【大津】レイクビューのお部屋が素敵 ~びわ湖大津プリンスホテル 2021年11月04日 大津にある 『びわ湖大津プリンスホテル』さん🏢 レイクビュー が素晴らしい ホテルです✨ お風呂とトイレも別でゆったりできるよー🛁 お部屋は一人で泊まったけどツインルームだったので 広~~~~い! 今回は何も食べなかったけど 高層階のフレンチも使ってみたいわー ... 続きを読む 続きを読む
【滋賀】青×青のインスタ映えドリンク ~ノーステラス カフェスタンド 2021年11月01日 滋賀県大津にある びわ湖バレイ🚠 そこにある「びわ湖テラス」さんは有名だけど その裏手にも楽しめるお店があります。 『ノーステラス カフェスタンド』さん。 軽くジェラートやドリンクなどがいただけます。 夏の間はおそらく近くに椅子が置いてあったり してこちらでも ... 続きを読む 続きを読む
【滋賀】インフィニティーカフェで楽しんでみた。寒いけど! ~びわ湖テラス 2021年11月01日 滋賀県大津にある びわ湖バレイ🚠 そこにある 『びわ湖テラス』さんにふらりと 行ってきました🚀 上がる時は普通に上がれたんですが、 強風で途中営業中止になってたようで (上では営業してました) 道理で途中から空いてたな~と 思ってました🤣 実はびわ湖テラスは初め ... 続きを読む 続きを読む
【大津】レイクサイドで素敵にスイーツ ~なぎさWARMS (ウォームズ) 2021年10月28日 大津の琵琶湖沿いにある レイクビューが素晴らしいカフェ 『なぎさWARMS』さん。 びわ湖大津プリンスホテルに泊まってて ここが素敵っぽかったので散歩がてら 伺ってみました。 お店に入ってみると琵琶湖が見えてめちゃめちゃ すてきやんヾ(≧∇≦*)〃 でも、やっぱりここ ... 続きを読む 続きを読む
【彦根】近江牛を堪能しまくり!彦根の名店に突撃! ~雪月花 彦根 2019年08月11日 彦根駅から車で西へ10分くらいのところにある 雪月花 彦根さん。 岐阜、名古屋、東京などにもお店がある、 お肉の名店です。 岐阜と名古屋は行ったことあるんですが、 岐阜はサロンのようで、名古屋 は割烹のよう。 どちらも素敵でお肉の質もよくて悶絶でした。 そしたら ... 続きを読む 続きを読む