高知食べまくりツアーは夜はみんなで
合流してどこかで食べようと言うことに。
そして、3軒目がこちら。
高知橋駅から西へ少し行ったところに
あります。

え~・・・
もうお腹いっぱいであたしは
食べられないんですけどまだ行くん
ですか?(^_^;)
お店は昔ながらの居酒屋さんと言う感じ。
昭和な雰囲気がなんともノスタルジック。
いわゆる「おっちゃん」が行く雰囲気です。
もうあたしは食べられないので、
みんなが勝手に注文してました。
★つきだし。

高知だけに鰹を使ったつきだし。
じわ~んと旨みがあって、日本酒に
合う感じです。
そしたら、ちょっとここの地の日本酒
だけでも飲もうっと。
★土佐鶴300ml 800円。

みんなで飲んだのであたしが飲んだのは
お猪口1杯くらい。
結構しっかりめのお酒です。
あたしにはちょっと辛いのでちびちび
いきましたが、香りがいいですね~(●´ω`●)
★カツオ生 塩タタキ 1600円。

ニンニクとネギでいただきましたが、
やっぱり高知だと新鮮でおいしいですね。
でも、思ったよりお値段がするから
当然な感じかな~。
★土佐赤牛レバー 800円。

赤牛だから期待しましたが、なんか普通。
ん~・・・甘味というよりクセがある。
ん~・・・。
★アオサ海苔天ぷら 700円。

あ・これおいしいですね。
海藻特有のクセと旨みがおいしいです。
これいいな~(●´ω`●)
★鯨ステーキ 850円。

これも少しだけいただきましたが、
やわらかでクセがなくていいですね~。
むか~~~~し固いの食べたイメージ
だとびっくりしますよ。
ざ・高知の居酒屋って感じで
地元にも愛されて、観光できても
とても楽しめると思います。
あたし的にはなんだか高くついちゃった
けど、普通に食べたらお得なのかも?
おいしかった。
ごちそうさま。
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓



合流してどこかで食べようと言うことに。
そして、3軒目がこちら。
高知橋駅から西へ少し行ったところに
あります。

え~・・・
もうお腹いっぱいであたしは
食べられないんですけどまだ行くん
ですか?(^_^;)
お店は昔ながらの居酒屋さんと言う感じ。
昭和な雰囲気がなんともノスタルジック。
いわゆる「おっちゃん」が行く雰囲気です。
もうあたしは食べられないので、
みんなが勝手に注文してました。
★つきだし。

高知だけに鰹を使ったつきだし。
じわ~んと旨みがあって、日本酒に
合う感じです。
そしたら、ちょっとここの地の日本酒
だけでも飲もうっと。
★土佐鶴300ml 800円。

みんなで飲んだのであたしが飲んだのは
お猪口1杯くらい。
結構しっかりめのお酒です。
あたしにはちょっと辛いのでちびちび
いきましたが、香りがいいですね~(●´ω`●)
★カツオ生 塩タタキ 1600円。

ニンニクとネギでいただきましたが、
やっぱり高知だと新鮮でおいしいですね。
でも、思ったよりお値段がするから
当然な感じかな~。
★土佐赤牛レバー 800円。

赤牛だから期待しましたが、なんか普通。
ん~・・・甘味というよりクセがある。
ん~・・・。
★アオサ海苔天ぷら 700円。

あ・これおいしいですね。
海藻特有のクセと旨みがおいしいです。
これいいな~(●´ω`●)
★鯨ステーキ 850円。

これも少しだけいただきましたが、
やわらかでクセがなくていいですね~。
むか~~~~し固いの食べたイメージ
だとびっくりしますよ。
ざ・高知の居酒屋って感じで
地元にも愛されて、観光できても
とても楽しめると思います。
あたし的にはなんだか高くついちゃった
けど、普通に食べたらお得なのかも?
おいしかった。
ごちそうさま。
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓



コメント