京都駅直結のジェイアール京都伊勢丹さん。
12月5日に地下1階食品フロア増床リモデル
オープンされます!
食の文化を体感する場所へ、
カルチャー・フーディーをコンセプトに
かかげて装いも新たに誕生です!
そのメディア内覧会に伺わせていただきました!
リモデルされた地下には、京都の人気店を
中心に、新ブランドも入って、これまで以上に
素敵に進化されてます!!
「世界最高のグローバルストア」を
目指されるそうです。
新しく入ったひとつは
食×全国の銘酒のマリアージュが楽しめる
酒のTASHINAMIさん。

なんと、京都を中心とした老舗料亭や
ホテル、レストランのお料理と
バイヤーさんやスタイリストさんがおすすめする
旬のお酒のマリアージュが楽しめるんだそうです。
しかも、デパ地下グルメです。
もちろんお得なお値段!!
なんと、トップバッターは名店
紫野和久傳さん!

んもう嬉しすぎる!!ヾ(≧∇≦*)〃
あたしもこの日のお料理の一部と
合わせるお酒を試食させていただきました。
こちらは
★京丹後のテロワール~三種盛~ 1944円。

米味噌粕漬け 丹稲菹(たんとうしょ)牛肉クリームチーズ
鯛サンド
蕪と柿の胡麻和えです。
きゃ~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
さすがですね~!
ひねりの有るお料理でこんなの
食べたことないよ~!
いろんな味の重なりがあって、普通の
美味しいって言う言葉でまとめられない!
複雑で旨味が豊かでなんともたまんない!
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
さすがです!!
お酒はこの日は丹後の
★白木久 銀シャリ。

きりっとした味わいで、香りが少し
南国フルーツっぽい?
フルーティーですがキレがよくお料理と
合いますね~(●´ω`●)
試飲なので、少ししか飲めなかったのが
残念☆彡
通常はお代わりがほしかったら追加のお酒は
1杯216円からだそうです。
そりゃ~~~~、もう、お代わり必須やん( ̄ー ̄)
唎酒師さんも常駐しており、おすすめのお酒や
お酒に関することを伺うのも楽しいです。
気になるお酒とお酒のグラスはその場で購入も
できるそうです。
なお、紫野和久傳さんは12月11日までです。
ちなみに、
12月12日~31日は 天一さん、
2019年1月2日~15日は 築地 寿司清さん、
1月16日~29日は 下鴨茶寮さん、
1月30日~2月12日は 京都吉兆さんです。
気になる方は狙って伺ってみて下さいね♪
他にも日本初出店のブランドである
ラ・メゾン・ジュヴォー、
ラ・サブレジェンヌ、
ハフキンスをはじめ、
マリアージュが楽しめる体験型
イートインスペースの菓子のTASHINAMI、
世界のブランドが集結するコーナー「AWASE」、
ネクストワンハンドレッドイヤーズ、
梅園oyatsu、
洛心館、
一保堂茶舗、
SANOAH、
井村屋和涼菓堂、
モカボン、
京都祇園あのん、
十代目伊兵衛菓舗、
くりのあんこや、
ジャン=ポール・エヴァン、
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ、
メゾンカイザー(2019年春オープン予定)
他にもた~~~~~~くさん、魅惑のお店が
入ってます!
なんと62ブランドも!ヾ(≧∇≦*)〃
※この一部はまだまだ次のブログで紹介させて
いただきます♪
12月5日オープンです!
みんなジェイアール京都伊勢丹さんへ
急いで~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
めっちゃおいしかった!
ごちそうさま!
絶対またいきます!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓



12月5日に地下1階食品フロア増床リモデル
オープンされます!
食の文化を体感する場所へ、
カルチャー・フーディーをコンセプトに
かかげて装いも新たに誕生です!
そのメディア内覧会に伺わせていただきました!
リモデルされた地下には、京都の人気店を
中心に、新ブランドも入って、これまで以上に
素敵に進化されてます!!
「世界最高のグローバルストア」を
目指されるそうです。
新しく入ったひとつは
食×全国の銘酒のマリアージュが楽しめる
酒のTASHINAMIさん。

なんと、京都を中心とした老舗料亭や
ホテル、レストランのお料理と
バイヤーさんやスタイリストさんがおすすめする
旬のお酒のマリアージュが楽しめるんだそうです。
しかも、デパ地下グルメです。
もちろんお得なお値段!!
なんと、トップバッターは名店
紫野和久傳さん!

んもう嬉しすぎる!!ヾ(≧∇≦*)〃
あたしもこの日のお料理の一部と
合わせるお酒を試食させていただきました。
こちらは
★京丹後のテロワール~三種盛~ 1944円。

米味噌粕漬け 丹稲菹(たんとうしょ)牛肉クリームチーズ
鯛サンド
蕪と柿の胡麻和えです。
きゃ~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
さすがですね~!
ひねりの有るお料理でこんなの
食べたことないよ~!
いろんな味の重なりがあって、普通の
美味しいって言う言葉でまとめられない!
複雑で旨味が豊かでなんともたまんない!
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
さすがです!!
お酒はこの日は丹後の
★白木久 銀シャリ。

きりっとした味わいで、香りが少し
南国フルーツっぽい?
フルーティーですがキレがよくお料理と
合いますね~(●´ω`●)
試飲なので、少ししか飲めなかったのが
残念☆彡
通常はお代わりがほしかったら追加のお酒は
1杯216円からだそうです。
そりゃ~~~~、もう、お代わり必須やん( ̄ー ̄)
唎酒師さんも常駐しており、おすすめのお酒や
お酒に関することを伺うのも楽しいです。
気になるお酒とお酒のグラスはその場で購入も
できるそうです。
なお、紫野和久傳さんは12月11日までです。
ちなみに、
12月12日~31日は 天一さん、
2019年1月2日~15日は 築地 寿司清さん、
1月16日~29日は 下鴨茶寮さん、
1月30日~2月12日は 京都吉兆さんです。
気になる方は狙って伺ってみて下さいね♪
他にも日本初出店のブランドである
ラ・メゾン・ジュヴォー、
ラ・サブレジェンヌ、
ハフキンスをはじめ、
マリアージュが楽しめる体験型
イートインスペースの菓子のTASHINAMI、
世界のブランドが集結するコーナー「AWASE」、
ネクストワンハンドレッドイヤーズ、
梅園oyatsu、
洛心館、
一保堂茶舗、
SANOAH、
井村屋和涼菓堂、
モカボン、
京都祇園あのん、
十代目伊兵衛菓舗、
くりのあんこや、
ジャン=ポール・エヴァン、
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ、
メゾンカイザー(2019年春オープン予定)
他にもた~~~~~~くさん、魅惑のお店が
入ってます!
なんと62ブランドも!ヾ(≧∇≦*)〃
※この一部はまだまだ次のブログで紹介させて
いただきます♪
12月5日オープンです!
みんなジェイアール京都伊勢丹さんへ
急いで~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
めっちゃおいしかった!
ごちそうさま!
絶対またいきます!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓



コメント