この日は京都クラフトビール巡りを
しようと言うことで、クラフトビール
好きで集まってやってきました。
その三軒目、最終店がこちらの
京都ビアラボさんです。

こちらも今年の春オープンして話題の
お店です。
七条駅から北西へ少し、高瀬川沿いあります。
少し暗かったので見逃しそうな雰囲気。
隠れ家感がなんともいい雰囲気だわ~。
こちらもビールを自家醸造されてて、
ここで飲むことができます。
和束茶を使ったビールなどもいただける、
京都らしい変わり種のお店。
カウンターの奥にはビールタンクが見えて
キラキラしい✨

こちらもキャッシュオンだそうで、この日の
オリジナルクラフトビールや飲める種類を
見ながら注文です。
この日は
①ほうじ茶スタウト
②煎茶エール
③マカダミアブラウンエール
④わざび塩ゴーゼ
⑤たぬきAPA
⑥ソフトキス
⑦不意打ちサワー
⑧毬男

どれもこれも飲んだことのない
わくわくするビール!
なになになに~?
この変わり種♪
おもしろすぎる~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
もう結構飲んでてくらくらだけど、
やっぱりいろいろ飲みたかったので、
お得な
★テイスティング・セット 1400円注文。

左から
■ほうじ茶スタウト
■ソフトキス
■わざび塩ゴーゼ
チョイスすると、和束茶の木の枝をレバーにした
タップからビールを入れてくれます。

つい、小珍しいのを選んじゃうあたしは
これがベストチョイスでしょ♪
わさびが一番地雷かと思ったら、風味は
ありますが、前に出すぎてなくて、
アクセントになっててきれいな旨味が
楽しめます。
ほうじ茶は香ばしい風味が楽しめて
一番苦味がしっかりめ。
ほうじ茶の風味を楽しめつつ、ビールの
きゅっとしたコクもあります。
ソフトキスは、ソフトと言うだけに軽くて
優しいビールです。
あたし的にはこれが一番好みです。

テイスティングセットなので、問題なし
ですが、単品でキャッシュオンで注文する時って
どきどきしません??
お店の方に
「ソフトキス下さい❤」
って言うんですよ?
きゃ~~~~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
って思ったのはあたしだけか|д゚)
フードも充実してるし、ビールだけでなく、
お茶や珈琲もいただけるそうで、カフェと
しても使えます。
海外のお客さんも多く、こちらもおしゃれ感
満載!!
カウンターにはコンセントもあり、充電も
できたりしていろんな使い勝手がいいですね~。
高瀬川沿いと言うロケーションもあり、
まだまだゆっくりしっかり使ってみたい
ステキなお店でした。
これでのんべの旅は終わります。
クラフトビール巡り楽しかった~!
おいしかった!
ごちそうさま!
また行きます!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓



しようと言うことで、クラフトビール
好きで集まってやってきました。
その三軒目、最終店がこちらの
京都ビアラボさんです。

こちらも今年の春オープンして話題の
お店です。
七条駅から北西へ少し、高瀬川沿いあります。
少し暗かったので見逃しそうな雰囲気。
隠れ家感がなんともいい雰囲気だわ~。
こちらもビールを自家醸造されてて、
ここで飲むことができます。
和束茶を使ったビールなどもいただける、
京都らしい変わり種のお店。
カウンターの奥にはビールタンクが見えて
キラキラしい✨

こちらもキャッシュオンだそうで、この日の
オリジナルクラフトビールや飲める種類を
見ながら注文です。
この日は
①ほうじ茶スタウト
②煎茶エール
③マカダミアブラウンエール
④わざび塩ゴーゼ
⑤たぬきAPA
⑥ソフトキス
⑦不意打ちサワー
⑧毬男

どれもこれも飲んだことのない
わくわくするビール!
なになになに~?
この変わり種♪
おもしろすぎる~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
もう結構飲んでてくらくらだけど、
やっぱりいろいろ飲みたかったので、
お得な
★テイスティング・セット 1400円注文。

左から
■ほうじ茶スタウト
■ソフトキス
■わざび塩ゴーゼ
チョイスすると、和束茶の木の枝をレバーにした
タップからビールを入れてくれます。

つい、小珍しいのを選んじゃうあたしは
これがベストチョイスでしょ♪
わさびが一番地雷かと思ったら、風味は
ありますが、前に出すぎてなくて、
アクセントになっててきれいな旨味が
楽しめます。
ほうじ茶は香ばしい風味が楽しめて
一番苦味がしっかりめ。
ほうじ茶の風味を楽しめつつ、ビールの
きゅっとしたコクもあります。
ソフトキスは、ソフトと言うだけに軽くて
優しいビールです。
あたし的にはこれが一番好みです。

テイスティングセットなので、問題なし
ですが、単品でキャッシュオンで注文する時って
どきどきしません??
お店の方に
「ソフトキス下さい❤」
って言うんですよ?
きゃ~~~~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
って思ったのはあたしだけか|д゚)
フードも充実してるし、ビールだけでなく、
お茶や珈琲もいただけるそうで、カフェと
しても使えます。
海外のお客さんも多く、こちらもおしゃれ感
満載!!
カウンターにはコンセントもあり、充電も
できたりしていろんな使い勝手がいいですね~。
高瀬川沿いと言うロケーションもあり、
まだまだゆっくりしっかり使ってみたい
ステキなお店でした。
これでのんべの旅は終わります。
クラフトビール巡り楽しかった~!
おいしかった!
ごちそうさま!
また行きます!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓



コメント