赤坂見附駅から西へ5分くらい、
ディアシティ赤坂一ツ木館の1Fにある
地料理屋 あうんさん。

大阪に帰る日に友達の会社の近くで
ちょっとだけ会おう言うことになり、
指定されたこちらで友達の仕事が
終わるのを待つことにしました。
お店は王道居酒屋という感じです。

こちらは九州の食材を使用した
お料理がいただけるそうで、いろんな
こだわりのメニューがあります。
とりあえず、友達がくるまで
ちょいちょいつまんで待ちましょう♪
★雨後の月 750円。

まろやかで絶妙なコクがあり、
おいし~。
あ~、これはお魚と合うよね~♪
たっぷり入ってるから友達来る前に
酔いそうやん(´艸`*)
★自慢の刺し盛り。

お1人様用に作っていただきました。
1枚ずつで対応してくれるなんてめちゃ
嬉しいやん♪
どれも新鮮で火入れがめちゃめちゃ
よくておいし~~~ヾ(≧∇≦*)〃
変な臭みは消えて、おいしいのんだけ
楽しめるよ~!
これおいしい~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
やば~~~~い!
★新物!揚げぎんなん 600円。

大人なアテですよ~。
あ~~~、これおいしい~~~!!
揚げ方が絶妙!!
塩がぱらりと振られてて、ぎんなんの
くせや旨味がたまりません!!
ん~~~~~(≧ω≦)
お酒すすむ~♪
ここで友達が登場!
友達はビールを注文して再会に
かんぱーい♪
お疲れ様~!
久しぶり~!
目じりの皺はお互い増えてても
何年も会ってなかったけど、気持ちは
20代に戻ります。
楽しいね~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
★キンキの煮付け 2300円。

うわ~~~~、これもおいしい~~!!!!
めっちゃおだしがしゅんでて身が
ふ~っくら。
ふわぁぁぁぁ・・・
このだしおいしい~~~~~!
キンキの旨味がしっかりしてるから
おだしに負けなくて絶品やん!
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
★馬刺しとタテガミの盛り合わせ 1990円。

これはもう間違いないですよね!
馬刺しとタテガミを一緒にして甘い
醤油につけていただきます。
ん~~~~~(≧ω≦)
めちゃうま~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
やっぱ馬刺しいいね~!
★仙鳳̪趾産 焼きカキ 700円。

ひ~~~~~~や~~~~!!
なんて大きくてぷりっとしたカキ!
めちゃめちゃジューシーで、ちょうどいい
感じに焼かれてるので、ふっくら♪
おいしい~~~~~~♡
★真鱈の白子七味醤油焼き 1580円。

これも火入れが絶妙!
ここすごいなぁ。
どれもこれも天才的な火入れやん!
ミルキーな白子がぷちゅんとつぶれて
口いっぱいに広がります。
んまぁぁぁぁぁぁぁぁい❤
これもクセになるっ!
★日向鶏もも肉炙り焼き 小 980円。

炙り焼きなのでとても香ばしくて
身がふ~っくら。
その辺の鶏でなくて、日向鶏だから
旨味も極上!
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
ちょっとちょっとちょっと~!
ここって普通の居酒屋って思ってたのに
すごいんじゃないの??
友達がここを指定したのがわかってきた!
★蓮根黒胡椒揚げ 680円。

あ~~~、これもおいしい~~~!
蓮根がめっちゃほっこり揚がってる♪
黒胡椒がぴりっとアクセントで
うまうま❤
★地鶏ラーメン 小 300円。

こっくりとしたやさし~いスープ。
鶏の旨味がぎゅっと入ってる。
お腹いっぱいなのに、スープがとっても
おいしいからとぅるとぅるっと入っちゃう。

おいし~~~~~~~~(●´ω`●)
★紫芋のアイス 300円。

最後はアイスで〆~♪
紫芋の甘味がふぁぁぁぁっとして
優しいな~。
うんうん、いいですね~。
は~~~~~、お腹い~っぱい♪
店員さんもとても感じがよくて友達が
来るまでの間、ちょうどいい距離感で
話相手になってくれたり、懇切丁寧に
いろいろ教えて下さってとてもよかった~。
さて、友達とあたしの新幹線の時間まで
もう1軒行こう!とお店を後にしました。
今回の東京旅行はいいお店ばっかりで
ここもほんっとよかったわ~(●´ω`●)
おいしかった!
ごちそうさま!
また行きます!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓



ディアシティ赤坂一ツ木館の1Fにある
地料理屋 あうんさん。

大阪に帰る日に友達の会社の近くで
ちょっとだけ会おう言うことになり、
指定されたこちらで友達の仕事が
終わるのを待つことにしました。
お店は王道居酒屋という感じです。

こちらは九州の食材を使用した
お料理がいただけるそうで、いろんな
こだわりのメニューがあります。
とりあえず、友達がくるまで
ちょいちょいつまんで待ちましょう♪
★雨後の月 750円。

まろやかで絶妙なコクがあり、
おいし~。
あ~、これはお魚と合うよね~♪
たっぷり入ってるから友達来る前に
酔いそうやん(´艸`*)
★自慢の刺し盛り。

お1人様用に作っていただきました。
1枚ずつで対応してくれるなんてめちゃ
嬉しいやん♪
どれも新鮮で火入れがめちゃめちゃ
よくておいし~~~ヾ(≧∇≦*)〃
変な臭みは消えて、おいしいのんだけ
楽しめるよ~!
これおいしい~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
やば~~~~い!
★新物!揚げぎんなん 600円。

大人なアテですよ~。
あ~~~、これおいしい~~~!!
揚げ方が絶妙!!
塩がぱらりと振られてて、ぎんなんの
くせや旨味がたまりません!!
ん~~~~~(≧ω≦)
お酒すすむ~♪
ここで友達が登場!
友達はビールを注文して再会に
かんぱーい♪
お疲れ様~!
久しぶり~!
目じりの皺はお互い増えてても
何年も会ってなかったけど、気持ちは
20代に戻ります。
楽しいね~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
★キンキの煮付け 2300円。

うわ~~~~、これもおいしい~~!!!!
めっちゃおだしがしゅんでて身が
ふ~っくら。
ふわぁぁぁぁ・・・
このだしおいしい~~~~~!
キンキの旨味がしっかりしてるから
おだしに負けなくて絶品やん!
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
★馬刺しとタテガミの盛り合わせ 1990円。

これはもう間違いないですよね!
馬刺しとタテガミを一緒にして甘い
醤油につけていただきます。
ん~~~~~(≧ω≦)
めちゃうま~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
やっぱ馬刺しいいね~!
★仙鳳̪趾産 焼きカキ 700円。

ひ~~~~~~や~~~~!!
なんて大きくてぷりっとしたカキ!
めちゃめちゃジューシーで、ちょうどいい
感じに焼かれてるので、ふっくら♪
おいしい~~~~~~♡
★真鱈の白子七味醤油焼き 1580円。

これも火入れが絶妙!
ここすごいなぁ。
どれもこれも天才的な火入れやん!
ミルキーな白子がぷちゅんとつぶれて
口いっぱいに広がります。
んまぁぁぁぁぁぁぁぁい❤
これもクセになるっ!
★日向鶏もも肉炙り焼き 小 980円。

炙り焼きなのでとても香ばしくて
身がふ~っくら。
その辺の鶏でなくて、日向鶏だから
旨味も極上!
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
ちょっとちょっとちょっと~!
ここって普通の居酒屋って思ってたのに
すごいんじゃないの??
友達がここを指定したのがわかってきた!
★蓮根黒胡椒揚げ 680円。

あ~~~、これもおいしい~~~!
蓮根がめっちゃほっこり揚がってる♪
黒胡椒がぴりっとアクセントで
うまうま❤
★地鶏ラーメン 小 300円。

こっくりとしたやさし~いスープ。
鶏の旨味がぎゅっと入ってる。
お腹いっぱいなのに、スープがとっても
おいしいからとぅるとぅるっと入っちゃう。

おいし~~~~~~~~(●´ω`●)
★紫芋のアイス 300円。

最後はアイスで〆~♪
紫芋の甘味がふぁぁぁぁっとして
優しいな~。
うんうん、いいですね~。
は~~~~~、お腹い~っぱい♪
店員さんもとても感じがよくて友達が
来るまでの間、ちょうどいい距離感で
話相手になってくれたり、懇切丁寧に
いろいろ教えて下さってとてもよかった~。
さて、友達とあたしの新幹線の時間まで
もう1軒行こう!とお店を後にしました。
今回の東京旅行はいいお店ばっかりで
ここもほんっとよかったわ~(●´ω`●)
おいしかった!
ごちそうさま!
また行きます!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓



コメント
コメント一覧 (2)
こちらはいったん閉店してリニューアルしたみたいです。
あたしが記事を書いた時は「地料理屋あうん」でした。
そして、今は食べログのは新しい方のお店に誘導されてるので
同じお店がリニューアルしたので合ってるとは思います。
でも、あたしも100%はわからないので、その情報源の方か
お店さんに問い合わせした方がいいかも知れません(^_^;)
多分・・・あってるとは思いますが・・・。
コメントありがとうございました。
なおちぇん
が
しました
こちらの記事にある地料理屋あうんさんと、記事下部のリンクのあうんさんは別物ですよね??
「赤坂の阿吽」という情報だけでお店を探しているところ、この記事を見つけたのですが…
なおちぇん
が
しました