【肥後橋】幻想的なボタニカル空間ですてきな中華コース ~熱香森(ラシャンセン)
肥後橋から南へ10分くらい、
靭公園の北東端くらいにある
熱香森(ラシャンセン)さん。
以前ランチで伺っておいしかった~(●´ω`●)
でも、やっぱり真髄を楽しむならディナーでしょ!?
ってことで、行きたがってた友達を誘って
伺ってみました。
お店は相変わらずの幻 ...
続きを読む
続きを読む
肥後橋から南へ10分くらい、
靭公園の北東端くらいにある
熱香森(ラシャンセン)さん。

以前ランチで伺っておいしかった~(●´ω`●)
でも、やっぱり真髄を楽しむならディナーでしょ!?
ってことで、行きたがってた友達を誘って
伺ってみました。
お店は相変わらずの幻想的でボタニカルな空間。

夜になると幻想的でさらにステキです~(๑˃̵ᴗ˂̵)
ディナーコース料理は
■熱コース 5,000円
■香コース 8,000円
■森コース 12,000円
がありましたが、真ん中の
■香コースで予約してました。
まずはかんぱーい♪
★グラススパークリング 1,200円。

ん~~~~~(≧ω≦)
やっぱおいしい~~~ヾ(≧∇≦*)〃
カンパイはこれがいいね♪
すっきりしゅわしゅわ気分も高まります。
★特製前菜八種盛り。

わ~~~~!!
小皿がいっぱい!!
このタイプ大好きヾ(≧∇≦*)〃
テンション上がりますね~!
・くらげと唐辛子の葉の和え物
・赤海老の紹興酒漬け
・シマアジのお造り
・ホッキ貝の干し海老とバジルの和え物
・鹿児島県産軍鶏の四川風蒸し鶏
・豚トロの香草焼き
・プチトマトの杏露酒漬け
・焼きニラ饅頭 海老のエキス辣油乗せ
です。
どれも丁寧に作られてる~!
どれを食べても違ったベクトルでおいしいの!
これははずれよね~ってのが一個でもありそう
なのに、どれもおいしい!!
四川風蒸し鶏はしっとりしつつも香味豊かで
悶絶!
プチトマトは甘くてスイーツみたい!!
くらげはこりこり食感が楽しい!
あかーーーーーーーん!
お酒もすすむやつ~~~ヾ(≧∇≦*)〃
★おすすめ点心三種盛り。

・香川県アスパラの焼売
・フカヒレ蒸し餃子
・海老とニラの翡翠餃子
お好みで山椒豆板醤でをつけていただきます。

これもきれいですね~。
むっちりした焼売にはほっこりアスパラ。
豆板醤をつけるとさらに旨味が増す♪
フカヒレ蒸し餃子はぷるぷる楽しい~。
コラーゲンがた~っぷり(*´∇`*)
翡翠餃子は風味が楽しいですね~。
ぷりっとした食感もやば~い。
あ~~~~、これもどれもいける!!
★上海蟹の味噌入りフカヒレスープ。

きゃ~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
フカヒレの食感がプリプリでこれもたまんない!
上海蟹の味噌がコクを出しててあっさり
スープにぎゅーーーーっと旨味をプラス!
蟹の身はズワイガニ。

これだけでも極上よ~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
ここでもコラーゲンゲット❤
★海老とサーモン、松茸の炒め。

秋の味覚がやってきましたよ~ヾ(≧∇≦*)〃
なんて大きいいの!?
香ばしい食欲をそそる香りがふわ~んと
鼻をくすぐります。
ざくざくした松茸の風味がステキ~(●´ω`●)
そして、サーモンがふわっとして、
臭みがなく、おいしいのんだけ前に出した
感じ!
このサーモン優れもの!!
エビもぷりっとおいしくて、銀杏の大人な
風味がやば~~~いヾ(≧∇≦*)〃
中華ではあるんだけど、なんだか和の雰囲気も
楽しめる素敵な一皿。
★特製黒酢と葡萄の酢豚。

こちらは2人分。
約180gあるそうで、これを一旦見せて
くれてから目の前で切り分けてくれます。

きゃ~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
この演出もステキ~!!
脂がじゅわっと甘くて肉感たっぷり!!
外側はざくっとクリスピーな食感でこの
コントラストも楽しい!
旨味がぎゅーーーーーーーーーっと
詰まってて黒酢の酸味もちょうどよくて
どんどんいけちゃうやつ!!
黒酢なので酸味がとがってなくておいしいのよ!
これこれ!!
これが食べたかったの!!
この酢豚めちゃうまなのよ~~。
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
次は友達は
★牛肉とピーマンのあんかけ焼きそば。

細~い麺をかりかりさくさくにしてて、
その上に牛肉とピーマンの豆鼓風味の
餡がかかってます。
少しいただきましたが、なんとこのお肉が
牛イチボ!!
だからめちゃおいしいの~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
肉星人悶絶!!
うわ~~~~~~、こっちもおいし~ヾ(≧∇≦*)〃
あたしは
★麻婆豆腐と白飯。

せっかくなのでご飯にとろり~んとかけて、
麻婆丼に。

しっかり辛目ですが、ただ辛いだけでなく、
肉の旨味がじゅわぁぁぁっと出てて、
あとを引く辛さでなく、しゅっと辛さがつきぬける
ような感じなので、どんどん食べたくなっちゃう❤
やば~~~~~~~~~~~い!
中毒性あるよ~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
友達とシェアしあいをしてるとお店の方が
気を使ってお皿を持ってきてくれようとしました。
そのまま食べるので大丈夫なんですが、こういう
お気遣いがやっぱりさすが!
いろいろ丁寧で頭が下がる思いです。
★デザートプレート。

・杏とレモンのバターケーキ
・胡麻団子
・小豆使用のココナッツプリン
・長野パープル・シャインマスカット
です。
なんとごま団子の中身は胡麻餡ではなく、
マカデミアンナッツチョコレート。
胡麻餡が大好きなあたしとしてはちょい
がっかりでしたが、チョコレートもざくざく
香ばしくて甘くておいしい~~ヾ(≧∇≦*)〃
これもありですね~。
バターケーキはなめらかでぷるん♪
しっとりしててほのかな酸味がちょうどいい。
ココナツプリンはなめらかで風味豊かでおいしい。
長野パープルとシャインマスカットは皮ごと
いただけて、旬だけに瑞々しいし甘~い❤
やられちゃうね~ヾ(≧∇≦*)〃
★玖瑰花茶(メイグイファ)茶。

きゃ~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
なんてかわいらしい!!
あたしたちのようなかわいい女子にピッタリやん!
ナンデヤネン!(。-ω-)_θ☆(ノ・⊿・)ノ
ダイエット効果も期待される、女子に嬉しい
お茶です。
こういうお茶って中華料理の後にすっきりするから
うれしいのよね~。
無駄な脂も流してくれそ♪
は~~~~、やっぱりすごかった~~~~!
ランチもよかった~~~って思ってたけど、
夜はほんっとすごかった!!
盛りだくさんすぎる内容でお得過ぎます。
ヌーヴェル・キュイジーヌ・シノワーズ寄りで
ありつつ、王道も踏んでてみんなが楽しめる
お料理たちでした。
華やかで驚きがあるので、どちらかというと、
女子会やデートで使ってほしい感じ。
接客もホテルのように素晴らしいし、
おすすめしたい素晴らしいお店でした。
インスタもやってます。
フォローしてね~♪
https://www.instagram.com/samemoon917/
おいしかった!
ごちそうさま!
また行きます!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓



靭公園の北東端くらいにある
熱香森(ラシャンセン)さん。

以前ランチで伺っておいしかった~(●´ω`●)
でも、やっぱり真髄を楽しむならディナーでしょ!?
ってことで、行きたがってた友達を誘って
伺ってみました。
お店は相変わらずの幻想的でボタニカルな空間。

夜になると幻想的でさらにステキです~(๑˃̵ᴗ˂̵)
ディナーコース料理は
■熱コース 5,000円
■香コース 8,000円
■森コース 12,000円
がありましたが、真ん中の
■香コースで予約してました。
まずはかんぱーい♪
★グラススパークリング 1,200円。

ん~~~~~(≧ω≦)
やっぱおいしい~~~ヾ(≧∇≦*)〃
カンパイはこれがいいね♪
すっきりしゅわしゅわ気分も高まります。
★特製前菜八種盛り。

わ~~~~!!
小皿がいっぱい!!
このタイプ大好きヾ(≧∇≦*)〃
テンション上がりますね~!
・くらげと唐辛子の葉の和え物
・赤海老の紹興酒漬け
・シマアジのお造り
・ホッキ貝の干し海老とバジルの和え物
・鹿児島県産軍鶏の四川風蒸し鶏
・豚トロの香草焼き
・プチトマトの杏露酒漬け
・焼きニラ饅頭 海老のエキス辣油乗せ
です。
どれも丁寧に作られてる~!
どれを食べても違ったベクトルでおいしいの!
これははずれよね~ってのが一個でもありそう
なのに、どれもおいしい!!
四川風蒸し鶏はしっとりしつつも香味豊かで
悶絶!
プチトマトは甘くてスイーツみたい!!
くらげはこりこり食感が楽しい!
あかーーーーーーーん!
お酒もすすむやつ~~~ヾ(≧∇≦*)〃
★おすすめ点心三種盛り。

・香川県アスパラの焼売
・フカヒレ蒸し餃子
・海老とニラの翡翠餃子
お好みで山椒豆板醤でをつけていただきます。

これもきれいですね~。
むっちりした焼売にはほっこりアスパラ。
豆板醤をつけるとさらに旨味が増す♪
フカヒレ蒸し餃子はぷるぷる楽しい~。
コラーゲンがた~っぷり(*´∇`*)
翡翠餃子は風味が楽しいですね~。
ぷりっとした食感もやば~い。
あ~~~~、これもどれもいける!!
★上海蟹の味噌入りフカヒレスープ。

きゃ~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
フカヒレの食感がプリプリでこれもたまんない!
上海蟹の味噌がコクを出しててあっさり
スープにぎゅーーーーっと旨味をプラス!
蟹の身はズワイガニ。

これだけでも極上よ~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
ここでもコラーゲンゲット❤
★海老とサーモン、松茸の炒め。

秋の味覚がやってきましたよ~ヾ(≧∇≦*)〃
なんて大きいいの!?
香ばしい食欲をそそる香りがふわ~んと
鼻をくすぐります。
ざくざくした松茸の風味がステキ~(●´ω`●)
そして、サーモンがふわっとして、
臭みがなく、おいしいのんだけ前に出した
感じ!
このサーモン優れもの!!
エビもぷりっとおいしくて、銀杏の大人な
風味がやば~~~いヾ(≧∇≦*)〃
中華ではあるんだけど、なんだか和の雰囲気も
楽しめる素敵な一皿。
★特製黒酢と葡萄の酢豚。

こちらは2人分。
約180gあるそうで、これを一旦見せて
くれてから目の前で切り分けてくれます。

きゃ~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
この演出もステキ~!!
脂がじゅわっと甘くて肉感たっぷり!!
外側はざくっとクリスピーな食感でこの
コントラストも楽しい!
旨味がぎゅーーーーーーーーーっと
詰まってて黒酢の酸味もちょうどよくて
どんどんいけちゃうやつ!!
黒酢なので酸味がとがってなくておいしいのよ!
これこれ!!
これが食べたかったの!!
この酢豚めちゃうまなのよ~~。
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
次は友達は
★牛肉とピーマンのあんかけ焼きそば。

細~い麺をかりかりさくさくにしてて、
その上に牛肉とピーマンの豆鼓風味の
餡がかかってます。
少しいただきましたが、なんとこのお肉が
牛イチボ!!
だからめちゃおいしいの~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
肉星人悶絶!!
うわ~~~~~~、こっちもおいし~ヾ(≧∇≦*)〃
あたしは
★麻婆豆腐と白飯。

せっかくなのでご飯にとろり~んとかけて、
麻婆丼に。

しっかり辛目ですが、ただ辛いだけでなく、
肉の旨味がじゅわぁぁぁっと出てて、
あとを引く辛さでなく、しゅっと辛さがつきぬける
ような感じなので、どんどん食べたくなっちゃう❤
やば~~~~~~~~~~~い!
中毒性あるよ~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
友達とシェアしあいをしてるとお店の方が
気を使ってお皿を持ってきてくれようとしました。
そのまま食べるので大丈夫なんですが、こういう
お気遣いがやっぱりさすが!
いろいろ丁寧で頭が下がる思いです。
★デザートプレート。

・杏とレモンのバターケーキ
・胡麻団子
・小豆使用のココナッツプリン
・長野パープル・シャインマスカット
です。
なんとごま団子の中身は胡麻餡ではなく、
マカデミアンナッツチョコレート。
胡麻餡が大好きなあたしとしてはちょい
がっかりでしたが、チョコレートもざくざく
香ばしくて甘くておいしい~~ヾ(≧∇≦*)〃
これもありですね~。
バターケーキはなめらかでぷるん♪
しっとりしててほのかな酸味がちょうどいい。
ココナツプリンはなめらかで風味豊かでおいしい。
長野パープルとシャインマスカットは皮ごと
いただけて、旬だけに瑞々しいし甘~い❤
やられちゃうね~ヾ(≧∇≦*)〃
★玖瑰花茶(メイグイファ)茶。

きゃ~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
なんてかわいらしい!!
あたしたちのようなかわいい女子にピッタリやん!
ナンデヤネン!(。-ω-)_θ☆(ノ・⊿・)ノ
ダイエット効果も期待される、女子に嬉しい
お茶です。
こういうお茶って中華料理の後にすっきりするから
うれしいのよね~。
無駄な脂も流してくれそ♪
は~~~~、やっぱりすごかった~~~~!
ランチもよかった~~~って思ってたけど、
夜はほんっとすごかった!!
盛りだくさんすぎる内容でお得過ぎます。
ヌーヴェル・キュイジーヌ・シノワーズ寄りで
ありつつ、王道も踏んでてみんなが楽しめる
お料理たちでした。
華やかで驚きがあるので、どちらかというと、
女子会やデートで使ってほしい感じ。
接客もホテルのように素晴らしいし、
おすすめしたい素晴らしいお店でした。
インスタもやってます。
フォローしてね~♪
https://www.instagram.com/samemoon917/
おいしかった!
ごちそうさま!
また行きます!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓


