肥後橋すぐにある超一流ホテル
コンラッド大阪さん。


その40Fにある
C:GRILLさん。

オープンしてすぐくらいに伺いましたが、
めちゃ久しぶり!
お店は前よりおしゃれになってるかな??

高級感もありますが、敷居が高い感じでなく
カジュアルさが感じられるのも好感高いです。


そして、当たり前に景色が素敵!!
大阪城も遠くに見えます。

高いとこ好きのあたしとしては
テンション上がりますヾ(≧∇≦*)〃
もちろんアルコール消毒も検温もされてるんですが、
各テーブルにも特製の消毒液のボトルが
置いてました。

なんかこれ欲しくなっちゃうね(ノ≧ڡ≦)
現在は関西を応援すべく関西の地産地消の
食材のコースをスタートされてます。
【Kansai Local Gastronomy】 12,500円。
それと合わせて関西産のワインも。
こう言うペアリング楽しい~ヾ(≧∇≦*)〃
★さちこ。

これ甘くておいしいんですよね~。
好きです💕
★京都宇治平飼い卵WABISUKEと
神戸弓削牧場フレッシュチーズ
和歌山県産トウモロコシのベニエ。

わぁ!
なんて素敵なビジュアル!
トウモロコシのベニエがめちゃ甘いの。
中にはくずでとろりとなったクリームが入ってて
優しい甘味に悶絶!ヾ(≧∇≦*)〃
このトウモロコシ自体甘いからなのね~。
卵はふんわりエスプーマみたいになってます。
チーズの酸味がしゅっと味を引き締めてて
これもおいしいな~(●´ω`●)
★パン。

フォカッチャとビーツのパンです。
どっちもふんわりやわらかくてどんどん
お腹に入っちゃうやばいこ~~~~~٩(๑>∀<๑)۶
発酵バターがまたおいし♪
★三重県産石鯛と荏胡麻
フルーツトマト、すいか、毛馬胡瓜。

目の前でスイカをシャーベット状にしたのを
かけてくれます。

旬の野菜をたっぷり使用されてて
暑かった体をリセットしてくれます。
シャーベット状にされたスイカがじわじわとけて、
うま味が加わって奥行きが出て素晴らしいの一言✨
使用されてる野菜の一部を見せていただきました。
毛馬胡瓜と大阪白茄子です。

わ~、初めてみた!
胡瓜も長いし茄子が名前の通り白い!
大阪でこんな野菜があるんですね~。
勉強になります。
★淡路産真蛸 大阪白茄子、南瓜、オリーブ。

かわいらしい球になった器をぱかっと
開けると冷製のカボチャスープ。

中にはぷりっぷりの真蛸が入ってて
噛むと旨味がじわっとでてきます。
このうまみといろんな具材のうまみと
南瓜の甘さが重なってなんとも複雑!
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
普通の冷製かぼちゃスープですませません!
やば~~~~いヾ(≧∇≦*)〃
★近海産天然スズキのコンフィ ライムリーフ、冬瓜、みょうが。

スズキがむっちりしててこれも火入れが
天才的!
いろんな野菜の風味や香味が一緒に
攻めてきますよ~~~ヾ(≧∇≦*)〃
うっまーーーーーーーーーー!!!((ヾ(≧∇≦)ノ))
メインは2種類から選べるんですが、
どちらも選んでシェアしていただきました。
そして、メインに合わせて赤ワインも。
★ベネディクシオン・ブラン。


こちらは神戸ワインです。
フルボディーなんですが、重すぎず
メイン料理の邪魔せずおいしかったです。
日本のワインも・・・神戸のワインも
やりますよ~ヾ(≧∇≦*)〃
★兵庫県吉川吟醸鰻の薪焼き
六甲シャンピニオン、箕面ビールスタウト、穂紫蘇。

ビールの香りがふわっ・・・
シャンピニオンの香りがふわっ・・・
穂紫蘇の香りもふわっ
そして、鰻の香りがふわんとこれも
いろんなベクトルで楽しませてくれる~~ヾ(≧∇≦*)〃
むっちりした鰻が複雑な味わいになってます。
★奈良県産大和雌牛フィレ肉の薪焼き
枝豆のフムスとブラウンカルダモン香るビーフジュ。

ぎゃ~~~~~~~!!!Σ(゚Д゚|||)
なんだこれ!!
びっくりするほどやわらかくて細胞の
一つ一つから旨味がじゅわりと出てきます。
そのおいしさにこんないいお店で思わず
じたばたしそうになったよヾ(:3ノシヾ)ノシ
これやばすぎる~~~~~~~~~!
゛6((((≧▽≦))))9"シェイク♪シェイク♪゛6((((≧▽≦)))) 9"
枝豆のフムスもなにげにおいしいしやられまくる!
★ブラックフォレスト
ダークチョコレート、グリオットチェリーと
スターアニス、クランチチョコレート。

ひ~~~~や~~~~~~Σ(゚Д゚|||)
美しい!!
とぅるりっとしたグラサージュに
目を奪われます。
その上はまさに黒い森!
中からグリオットチェリーのソースが
とろりと出てきて濃厚なチョコレートの
後味をさっぱりとリセットします。
それがくせになってまた一口。
甘ぁぁぁぁい💗
でも、すっきり🎵
もう一口💖
甘ぁぁぁぁい💕
もう一口💓
魔のループに引きずり込まれます😻
さすがです!!
ここのスイーツって幻想的で質が高いので
有名ですもんね~ヾ(≧∇≦*)〃
ドリンクは
★紅茶チョイス。

ポットにたっぷりやってくるので
スイーツと合わせていっぱい飲んじゃった。
すっきりおいしくて香り高い~💕
んもう、久しぶりに行ったらすっごいすっごい
進化されててすっごいすっごいおいしくなってた!
この素敵すぎる大阪の夜景だけでも
うっとりするのに、胃袋もつかまれる
極上激旨悶絶のお料理たちと、絶妙の
距離感のホスピタリティーに脱帽。

ああ・・・
また行けてよかったな・・・
本当に本当に幸せすぎるひと時でした(ノД`)・゜・。
関西の食材を応援して、関西のホテルさん
飲食店さんを応援して、そして、あたしも
いっぱい幸せにしていただいてもっともっと
がんばらなくっちゃと誓う夜でした☆彡
インスタもやってます。
フォローしてね~♪
https://www.instagram.com/samemoon917/
めっちゃおいしかった!
ごちそうさま!
絶対またいきます!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓


コンラッド大阪さん。


その40Fにある
C:GRILLさん。

オープンしてすぐくらいに伺いましたが、
めちゃ久しぶり!
お店は前よりおしゃれになってるかな??

高級感もありますが、敷居が高い感じでなく
カジュアルさが感じられるのも好感高いです。


そして、当たり前に景色が素敵!!
大阪城も遠くに見えます。

高いとこ好きのあたしとしては
テンション上がりますヾ(≧∇≦*)〃
もちろんアルコール消毒も検温もされてるんですが、
各テーブルにも特製の消毒液のボトルが
置いてました。

なんかこれ欲しくなっちゃうね(ノ≧ڡ≦)
現在は関西を応援すべく関西の地産地消の
食材のコースをスタートされてます。
【Kansai Local Gastronomy】 12,500円。
それと合わせて関西産のワインも。
こう言うペアリング楽しい~ヾ(≧∇≦*)〃
★さちこ。

これ甘くておいしいんですよね~。
好きです💕
★京都宇治平飼い卵WABISUKEと
神戸弓削牧場フレッシュチーズ
和歌山県産トウモロコシのベニエ。

わぁ!
なんて素敵なビジュアル!
トウモロコシのベニエがめちゃ甘いの。
中にはくずでとろりとなったクリームが入ってて
優しい甘味に悶絶!ヾ(≧∇≦*)〃
このトウモロコシ自体甘いからなのね~。
卵はふんわりエスプーマみたいになってます。
チーズの酸味がしゅっと味を引き締めてて
これもおいしいな~(●´ω`●)
★パン。

フォカッチャとビーツのパンです。
どっちもふんわりやわらかくてどんどん
お腹に入っちゃうやばいこ~~~~~٩(๑>∀<๑)۶
発酵バターがまたおいし♪
★三重県産石鯛と荏胡麻
フルーツトマト、すいか、毛馬胡瓜。

目の前でスイカをシャーベット状にしたのを
かけてくれます。

旬の野菜をたっぷり使用されてて
暑かった体をリセットしてくれます。
シャーベット状にされたスイカがじわじわとけて、
うま味が加わって奥行きが出て素晴らしいの一言✨
使用されてる野菜の一部を見せていただきました。
毛馬胡瓜と大阪白茄子です。

わ~、初めてみた!
胡瓜も長いし茄子が名前の通り白い!
大阪でこんな野菜があるんですね~。
勉強になります。
★淡路産真蛸 大阪白茄子、南瓜、オリーブ。

かわいらしい球になった器をぱかっと
開けると冷製のカボチャスープ。

中にはぷりっぷりの真蛸が入ってて
噛むと旨味がじわっとでてきます。
このうまみといろんな具材のうまみと
南瓜の甘さが重なってなんとも複雑!
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
普通の冷製かぼちゃスープですませません!
やば~~~~いヾ(≧∇≦*)〃
★近海産天然スズキのコンフィ ライムリーフ、冬瓜、みょうが。

スズキがむっちりしててこれも火入れが
天才的!
いろんな野菜の風味や香味が一緒に
攻めてきますよ~~~ヾ(≧∇≦*)〃
うっまーーーーーーーーーー!!!((ヾ(≧∇≦)ノ))
メインは2種類から選べるんですが、
どちらも選んでシェアしていただきました。
そして、メインに合わせて赤ワインも。
★ベネディクシオン・ブラン。


こちらは神戸ワインです。
フルボディーなんですが、重すぎず
メイン料理の邪魔せずおいしかったです。
日本のワインも・・・神戸のワインも
やりますよ~ヾ(≧∇≦*)〃
★兵庫県吉川吟醸鰻の薪焼き
六甲シャンピニオン、箕面ビールスタウト、穂紫蘇。

ビールの香りがふわっ・・・
シャンピニオンの香りがふわっ・・・
穂紫蘇の香りもふわっ
そして、鰻の香りがふわんとこれも
いろんなベクトルで楽しませてくれる~~ヾ(≧∇≦*)〃
むっちりした鰻が複雑な味わいになってます。
★奈良県産大和雌牛フィレ肉の薪焼き
枝豆のフムスとブラウンカルダモン香るビーフジュ。

ぎゃ~~~~~~~!!!Σ(゚Д゚|||)
なんだこれ!!
びっくりするほどやわらかくて細胞の
一つ一つから旨味がじゅわりと出てきます。
そのおいしさにこんないいお店で思わず
じたばたしそうになったよヾ(:3ノシヾ)ノシ
これやばすぎる~~~~~~~~~!
゛6((((≧▽≦))))9"シェイク♪シェイク♪゛6((((≧▽≦)))) 9"
枝豆のフムスもなにげにおいしいしやられまくる!
★ブラックフォレスト
ダークチョコレート、グリオットチェリーと
スターアニス、クランチチョコレート。

ひ~~~~や~~~~~~Σ(゚Д゚|||)
美しい!!
とぅるりっとしたグラサージュに
目を奪われます。
その上はまさに黒い森!
中からグリオットチェリーのソースが
とろりと出てきて濃厚なチョコレートの
後味をさっぱりとリセットします。
それがくせになってまた一口。
甘ぁぁぁぁい💗
でも、すっきり🎵
もう一口💖
甘ぁぁぁぁい💕
もう一口💓
魔のループに引きずり込まれます😻
さすがです!!
ここのスイーツって幻想的で質が高いので
有名ですもんね~ヾ(≧∇≦*)〃
ドリンクは
★紅茶チョイス。

ポットにたっぷりやってくるので
スイーツと合わせていっぱい飲んじゃった。
すっきりおいしくて香り高い~💕
んもう、久しぶりに行ったらすっごいすっごい
進化されててすっごいすっごいおいしくなってた!
この素敵すぎる大阪の夜景だけでも
うっとりするのに、胃袋もつかまれる
極上激旨悶絶のお料理たちと、絶妙の
距離感のホスピタリティーに脱帽。

ああ・・・
また行けてよかったな・・・
本当に本当に幸せすぎるひと時でした(ノД`)・゜・。
関西の食材を応援して、関西のホテルさん
飲食店さんを応援して、そして、あたしも
いっぱい幸せにしていただいてもっともっと
がんばらなくっちゃと誓う夜でした☆彡
インスタもやってます。
フォローしてね~♪
https://www.instagram.com/samemoon917/
めっちゃおいしかった!
ごちそうさま!
絶対またいきます!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓


コメント