【北新地】こんな安いお寿司でいいの? ~鮨 かうと
2020年10月に新地の西側、曽根崎新地に
オープンした
鮨 かうとさん。
カウンター10席だけの落ち着いた、
THE・新地の寿司店という感じ。
梅田燈花さんの1Fにあるということで
リーズナブルだと聞いてたんですよね~。
リーズナブルなのにこの雰囲気は嬉しいな~ヾ(≧∇≦* ...
続きを読む
続きを読む
2020年10月に新地の西側、曽根崎新地に
オープンした
鮨 かうとさん。


カウンター10席だけの落ち着いた、
THE・新地の寿司店という感じ。

梅田燈花さんの1Fにあるということで
リーズナブルだと聞いてたんですよね~。
リーズナブルなのにこの雰囲気は嬉しいな~ヾ(≧∇≦*)〃
ちゃんと席の間にアクリル板も置いてあって
コロナ対策もばっちり!
あたしたちがいただいたのは
【弥生コース】6,380円(税込)
お寿司のお任せコースでこれってやばすぎません??ヾ(≧∇≦*)〃
でも、安いから質はどうかなぁ。。。
とりあえず、日本酒でかんぱーい🎶
【新政】990円

これフレッシュでおいしくて大好き~。
お米の甘味が楽しめてお料理とも
合うのよ~(●´ω`●)
んまぁぁぁい。。。
◆蛸柔らか煮と筍の旨煮

うわ、やわらかいな~~~。
だしもしゅんでて旨味が閉じ込められてる~。
これだけでご飯3杯くらいいけそ~。
◆天然スズキ造里

全然変な臭みがなくて淡白なうま味が
上品にでてます。
◆鰆炭炙り

ふわっと絶妙の火入れでうま味が引き出されてます。
これも質がいい~。
塩をちょんちょんっとつけていただくと
旨味がダイレクトに楽しめます。
◆京都産地玉子と菜の花の出汁巻き

目の前で出汁巻きをかっとしてるな~と
思ったらこのタイミング!

出汁の旨味がじゅわりと出てきてこれもたまら~ん!
うわ~~、これも質が高い!!
キャ━━━━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━━━ ッ !!!
◆真鯛

お寿司がやってきました!
赤酢の江戸前タイプ。
小さめタイプなのでどんどんいけちゃうね~。
上品なうま味に幸せ~。
◆信州サーモン

これもしゃりがほろりとほどけます。
信州サーモンってなに?
って思ったらマス類の新しい養殖品種だそう。
臭みがないし旨味が濃厚でこれおいし~ヾ(≧∇≦*)〃
好きです!
◆〆サバ

さっぱりさが絶妙でこれも食べると
じたばたしちゃうよ~ヾ(:3ノシヾ)ノシ
キャ━━━━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━━━ ッ !!!
◆クワトロ小丼

うわ!!
なんかめちゃ素敵なのきた!!
雲丹、いくら、鮪、甘海老のプチ丼。
贅沢すぎる~~~!!
スプーンですくっていただくと
口の中で幸せが踊りだします。
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
◆本鮪漬け

これも絶妙!!
やっぱ本鮪は間違いないですね~。
これもおいしすぎ!
◆中トロ炙り裏返し

裏返しって何?
って思ったら本当に裏返しできた。
軽く炙ってあるのでふわっと香ばしい風味と
とろりと瞬で溶ける繊細な脂の旨味に開眼!
゛6((((≧▽≦))))9"シェイク♪シェイク♪゛6((((≧▽≦)))) 9"
やば~~~~~~~~~い!!
これあかん子~~~~(ノД`)・゜・。
もっとすごすぎる~~~~!
◆蛍烏賊の串焼き

この季節の嬉しい食材。
これも火入れがちょうどよくて食べると
口の中でぷちゅっと蛍烏賊のわたが
溢れ出て大人な味わい。
お酒がすすむよ~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
ってことでお代わり😻
【天寶一 純米大吟醸 八反錦 直汲み 火入れ】

希少な直汲みのお酒でこのエチケットは
現代女浮世絵師のツバキアンナさんが
書かれたそう。
かっこいいですね~。
このお酒もフレッシュでちょっと微発泡?
これめちゃ好きやわ~~~ヾ(≧∇≦*)〃
またお酒のいいのん覚えてしまった。。。
◆才卷海老

しゅっとしたきれいな海老です。
ぶりんっとした食感がおいしすぎる~~ヾ(≧∇≦*)〃
◆鎬鯵

脂が乗っててうま味がきゅ!
これもうまぁぁぁぁい!
◆サラダ巻き

これもおもしろいなぁ。
サラダ巻きっていうからざっくりした
大きな手巻きタイプかと思ったら小さくて
嬉しい。
一口でぽんっと食べるとざくざく食感も
楽しい~。
◆金目鯛昆布締め

ん~~~~~(≧ω≦)
これも脂が乗っててたまら~ん!
昆布の旨味がふわっと香って上品。
これもため息出るわ。
◆煮穴子

ほんのり甘辛いタレがついてて、口の中で
煮穴子がしゃりごとほろりとほどけます。
んふふふふ。。。
あかん。。。
笑いが止まれへん(●´ω`●)
◆玉

ふんわり優しい甘さが嬉し~。
玉ってそのお店お店のくせが出てて
食べるのが楽しみなんですよね~。
◆赤出汁

最後にだしがぎゅっと入ったおいしい赤出汁。
滋味あふれる味わいにはぁぁぁぁって
ため息がでちゃう。。。
いや~~、びっくりした!
お安いからそれなりだろうと思ってたら
それ以上にめちゃめちゃ質がいいやんヾ(≧∇≦*)〃
このお値段でこのグレードは嬉しい想定外ヾ(≧∇≦*)〃
小さいお寿司でちょこちょこ出てくるから
いろいろいただけるのもあたしにとっては
めちゃ嬉しい!!
誘ってくれた友達に感謝だわ~~!
インスタもやってます。
フォローしてね~♪
https://www.instagram.com/samemoon917/
おいしかった!
ごちそうさま!
また行きたい!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓


オープンした
鮨 かうとさん。


カウンター10席だけの落ち着いた、
THE・新地の寿司店という感じ。

梅田燈花さんの1Fにあるということで
リーズナブルだと聞いてたんですよね~。
リーズナブルなのにこの雰囲気は嬉しいな~ヾ(≧∇≦*)〃
ちゃんと席の間にアクリル板も置いてあって
コロナ対策もばっちり!
あたしたちがいただいたのは
【弥生コース】6,380円(税込)
お寿司のお任せコースでこれってやばすぎません??ヾ(≧∇≦*)〃
でも、安いから質はどうかなぁ。。。
とりあえず、日本酒でかんぱーい🎶
【新政】990円

これフレッシュでおいしくて大好き~。
お米の甘味が楽しめてお料理とも
合うのよ~(●´ω`●)
んまぁぁぁい。。。
◆蛸柔らか煮と筍の旨煮

うわ、やわらかいな~~~。
だしもしゅんでて旨味が閉じ込められてる~。
これだけでご飯3杯くらいいけそ~。
◆天然スズキ造里

全然変な臭みがなくて淡白なうま味が
上品にでてます。
◆鰆炭炙り

ふわっと絶妙の火入れでうま味が引き出されてます。
これも質がいい~。
塩をちょんちょんっとつけていただくと
旨味がダイレクトに楽しめます。
◆京都産地玉子と菜の花の出汁巻き

目の前で出汁巻きをかっとしてるな~と
思ったらこのタイミング!

出汁の旨味がじゅわりと出てきてこれもたまら~ん!
うわ~~、これも質が高い!!
キャ━━━━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━━━ ッ !!!
◆真鯛

お寿司がやってきました!
赤酢の江戸前タイプ。
小さめタイプなのでどんどんいけちゃうね~。
上品なうま味に幸せ~。
◆信州サーモン

これもしゃりがほろりとほどけます。
信州サーモンってなに?
って思ったらマス類の新しい養殖品種だそう。
臭みがないし旨味が濃厚でこれおいし~ヾ(≧∇≦*)〃
好きです!
◆〆サバ

さっぱりさが絶妙でこれも食べると
じたばたしちゃうよ~ヾ(:3ノシヾ)ノシ
キャ━━━━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━━━ ッ !!!
◆クワトロ小丼

うわ!!
なんかめちゃ素敵なのきた!!
雲丹、いくら、鮪、甘海老のプチ丼。
贅沢すぎる~~~!!
スプーンですくっていただくと
口の中で幸せが踊りだします。
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
◆本鮪漬け

これも絶妙!!
やっぱ本鮪は間違いないですね~。
これもおいしすぎ!
◆中トロ炙り裏返し

裏返しって何?
って思ったら本当に裏返しできた。
軽く炙ってあるのでふわっと香ばしい風味と
とろりと瞬で溶ける繊細な脂の旨味に開眼!
゛6((((≧▽≦))))9"シェイク♪シェイク♪゛6((((≧▽≦)))) 9"
やば~~~~~~~~~い!!
これあかん子~~~~(ノД`)・゜・。
もっとすごすぎる~~~~!
◆蛍烏賊の串焼き

この季節の嬉しい食材。
これも火入れがちょうどよくて食べると
口の中でぷちゅっと蛍烏賊のわたが
溢れ出て大人な味わい。
お酒がすすむよ~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
ってことでお代わり😻
【天寶一 純米大吟醸 八反錦 直汲み 火入れ】

希少な直汲みのお酒でこのエチケットは
現代女浮世絵師のツバキアンナさんが
書かれたそう。
かっこいいですね~。
このお酒もフレッシュでちょっと微発泡?
これめちゃ好きやわ~~~ヾ(≧∇≦*)〃
またお酒のいいのん覚えてしまった。。。
◆才卷海老

しゅっとしたきれいな海老です。
ぶりんっとした食感がおいしすぎる~~ヾ(≧∇≦*)〃
◆鎬鯵

脂が乗っててうま味がきゅ!
これもうまぁぁぁぁい!
◆サラダ巻き

これもおもしろいなぁ。
サラダ巻きっていうからざっくりした
大きな手巻きタイプかと思ったら小さくて
嬉しい。
一口でぽんっと食べるとざくざく食感も
楽しい~。
◆金目鯛昆布締め

ん~~~~~(≧ω≦)
これも脂が乗っててたまら~ん!
昆布の旨味がふわっと香って上品。
これもため息出るわ。
◆煮穴子

ほんのり甘辛いタレがついてて、口の中で
煮穴子がしゃりごとほろりとほどけます。
んふふふふ。。。
あかん。。。
笑いが止まれへん(●´ω`●)
◆玉

ふんわり優しい甘さが嬉し~。
玉ってそのお店お店のくせが出てて
食べるのが楽しみなんですよね~。
◆赤出汁

最後にだしがぎゅっと入ったおいしい赤出汁。
滋味あふれる味わいにはぁぁぁぁって
ため息がでちゃう。。。
いや~~、びっくりした!
お安いからそれなりだろうと思ってたら
それ以上にめちゃめちゃ質がいいやんヾ(≧∇≦*)〃
このお値段でこのグレードは嬉しい想定外ヾ(≧∇≦*)〃
小さいお寿司でちょこちょこ出てくるから
いろいろいただけるのもあたしにとっては
めちゃ嬉しい!!
誘ってくれた友達に感謝だわ~~!
インスタもやってます。
フォローしてね~♪
https://www.instagram.com/samemoon917/
おいしかった!
ごちそうさま!
また行きたい!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓

