【香川】香川県主催の大試食会「さぬきうまいもん祭りin大阪」
ちょいちょい参加させていただいてる
香川県のイベント。
今回も一流ホテル、ウエスティンホテル大阪さんで
開催されました。
香川県主催の大試食会
「さぬきうまいもん祭りin大阪」。
いつもいつも香川県のおいしい食材を
使ったお料理をいただいたり、香川県の
いろんなこ ...
続きを読む
続きを読む
ちょいちょい参加させていただいてる
香川県のイベント。
今回も一流ホテル、ウエスティンホテル大阪さんで
開催されました。
香川県主催の大試食会
「さぬきうまいもん祭りin大阪」。

いつもいつも香川県のおいしい食材を
使ったお料理をいただいたり、香川県の
いろんなことを知ることができてとても
大好きなイベントです。
今回は、オリーブ植栽が始まってから
110周年を迎えたことを記念し、
旬の“オリーブ産品”を使った料理を中心に
ご提案する大試食会でした。
香川県はオリーブでも有名ですもんね~。
オリーブも大好きヾ(≧∇≦*)〃
オリーブっていろんなお料理にできて
ヘルシーでおいしいんですよね~。
まずは香川県の魅力について、いろいろ
教えていただき、香川県応援隊の
オリーブ5の皆さんによるプレゼンテーション!

みなさんなんかがつがつしてなくて、
香川県を応援する心意気が伝わってきて
とてもステキ(●´ω`●)
赤いハッピの香川県住みます芸人
「梶 剛」さんのアテンドで会が
進められていきます。
「梶 剛」さんは香川に住んで、観光大使を
されてます。
芸人さんがこうやって、その土地に住んで
盛りあげてくれるのはとてもいいことですね~。
そして、ウェスティンホテル大阪さんの
料理長が試食のお料理の説明をして
試食会のスタートです。
今回はコース仕立てになってて、
めちゃめちゃ豪華!ヾ(≧∇≦*)〃

嬉し~~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
そして、お料理が来る前に気になる
香川県の地酒をいただきにいきます。

きゃ~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
香川もいい地酒が多いんですよ!!
なんとうどんに合う地酒もあるんです!

きゃ~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
気になるのを入れていただいて
かんぱーい♪
★金陵 純米酒。

コクがあってキレがあるおいしい
お酒~(●´ω`●)
他のもいろいろいただきましたが、
おいしいわ~❤

やばいやばい飲み過ぎる♪
さあ、めくるめくお料理がやってきました。
★酒菜
オリーブ車海老 トマト オリーブ煮凍り
造り湯葉 オリーブ オリーブ花仕込み醤油
チーズ酒盗オリーブオイル漬け
焼金時人参 蓮根 オリーブ オリーブオイル白和え
讃岐コーチン玉子燻製 オリーブオイル

わぁ!!
お料理全部にオリーブが使われてる!
どれもきれいで丁寧に作られてます。
車海老は上品な風味とオリーブの香りが
ふわりと広がって、酒盗はお酒がほしくなる
けど、上品なので前にでてきすぎない。
玉子の燻製は香りがとてもよく、燻製の
香りとオリーブオイルの香りがふわふわと
絡み合ってなんとも楽しい♪
ん~~~~~(≧ω≦)
どれもこれも素晴らしいわ❤
★造り
オリーブハマチ湯引き オリーブハマチ叩き
いろいろ大根 貝割菜
オリーブ仕込み醤油オリーブオイルドレッシング

きゃ~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
また華やかな!!
このビジュアルだけで嬉しくなっちゃう!
ハマチの養殖は香川県発祥なんです。
その養殖ハマチにオリーブの葉の粉末を
2%以上添加した餌を20日以上与え育てた
そうです。
このハマチって腐りにくいそうで、オリーブの
効果がハマチ自体に出てます。
それを食べたらあたしたちだって、腐りにくい
かもよ~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
脂が乗っててとてもおいしい!!
これで20歳くらいに若返るかしら!?
ナンデヤネン!(。-ω-)_θ☆(ノ・⊿・)ノ
30歳くらいかな・・・
シツコイナ!(。-ω-)_θ☆(ノ・⊿・)ノ
★オリーブ地鶏
オリーブオイル手羽元 香川レモン
オリーブ花仕込み醤油煮込み
オリーブ地鶏もも塩焼き 蓮根 金時人参煎餅
肝時雨煮

県産オリーブ採油後の果実を加熱乾燥させて
餌に育ったブランド地鶏だそうです。
いろんな厳しい基準で育ってるので、
おいしくないわけないよね~♪
旨味がきゅっと詰まってます。
★希少糖ハイボール。

これも気になるから飲んでみなくちゃね♪
ご当地ハイボールになるんですね~。
希少糖と言っても甘いわけでないので、
普通にハイボールとしておいしいわ~。

ん~~~~~(≧ω≦)
お料理がすすむ!
★オリーブ夢豚
オリーブ夢豚ロース炭火香焼き 焼人参
オリーブパウダー天日塩
オリーブ夢豚肩ロースパン粉揚げ
らりるれレタス 赤酢大根おろし トマト
オリーブ夢豚バラ 玉葱生姜焼き

こちらもオリーブの採油後飼料を0.5%
混合し与え育ててた豚ちゃんです。
旨味がじゅわっとでてきて甘味も
普通の豚ちゃんより感じられます。
パン粉揚げがなにげにおいしくて
これでカツどん食べたいな~って思ってた
のはあたしだけかな~。
うちのテーブルでは「らりるれレタス」が
なんだかツボにはまってしまってて、
みんながぶつぶつ「らりるれレタス」を
連呼してました。
★オリーブ牛
オリーブ牛ロース網焼き 山葵醤油 天日塩
オリーブ牛肉ももローストビーフ 玉葱ソース
オリーブ牛味噌煮込み 揚げ馬鈴薯
揚げ万願寺唐辛子
焼金時人参 かぶら 野菜いろいろ

きゃ~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
きたきたきた!
待ってました!!
いつもこのさぬきのイベントで何が
楽しみかってこのオリーブ牛!!
大好きなんです!!
何年か前のこちらのイベントでいただいて
から、このオリーブ牛にドはまり♡
この日もこれが出てくるのをわくわく
しながら待ってましたよ~~~ヾ(≧∇≦*)〃
見て、この色っぽいつや!

やば~~~~~~~~~~~~~いヾ(≧∇≦*)〃
食べてみるとやっぱりジューシーで
肉汁じゅわっ!!
脂がしつこくなくて、脂ですら賞を
取ってるそうです。
゛6((((≧▽≦))))9"シェイク♪シェイク♪゛6((((≧▽≦)))) 9"
なんてステキなお肉!!
再会できるのを心待ちにしてたよ!
会いたかったよ♡
そして、ここで実演コーナーで
うどん職人さんが手打ちで讃岐うどんを
作ってくれました。

なんて素敵な笑顔♡
さっき使用されてたオリーブ牛と
讃岐うどんの強力タッグです!
★オリーブ牛肉うどん

お肉がた~~~っぷり入ってて、
打ちたてのしこしこのうどんが
たまらない!

少し甘めのおだしがお肉とうどんを
繋ぎます。
ん~~~~~(≧ω≦)
★菓子
香川県産オリーブ抹茶とブリアサバランのムース
さぬきゴールドキウイのアイスクリーム

見た目もかわいいですね~(●´ω`●)
ウェスティンさんとのコラボお料理は
きれいできゅんきゅん♪
ムースがぷるんとやさしい甘さ。
アイスクリームがほんのりフルーティーで
さっぱりします。
いや~~~~~、今回もすごかった!
いつもはビュッフェ的な感じでお料理を
いただいてたけど、今回はコース仕立てで
さらに素晴らしかった!
ほんっと香川っておいしいのが多すぎる!ヾ(≧∇≦*)〃
あたしもよく車で香川に行ってうどんツアー
したりするけど、カフェもすっごい
いいとこ多かったし、他にもおいしいとこが
いっぱい!!
気になる方はクリック!
↓ ↓ ↓
うどん県旅ネット
関西からだと日帰りもできるし、
今度のお休みにいかがですか?
おいしかった!
ごちそうさま!
また香川に行きます!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓


香川県のイベント。
今回も一流ホテル、ウエスティンホテル大阪さんで
開催されました。
香川県主催の大試食会
「さぬきうまいもん祭りin大阪」。

いつもいつも香川県のおいしい食材を
使ったお料理をいただいたり、香川県の
いろんなことを知ることができてとても
大好きなイベントです。
今回は、オリーブ植栽が始まってから
110周年を迎えたことを記念し、
旬の“オリーブ産品”を使った料理を中心に
ご提案する大試食会でした。
香川県はオリーブでも有名ですもんね~。
オリーブも大好きヾ(≧∇≦*)〃
オリーブっていろんなお料理にできて
ヘルシーでおいしいんですよね~。
まずは香川県の魅力について、いろいろ
教えていただき、香川県応援隊の
オリーブ5の皆さんによるプレゼンテーション!

みなさんなんかがつがつしてなくて、
香川県を応援する心意気が伝わってきて
とてもステキ(●´ω`●)
赤いハッピの香川県住みます芸人
「梶 剛」さんのアテンドで会が
進められていきます。
「梶 剛」さんは香川に住んで、観光大使を
されてます。
芸人さんがこうやって、その土地に住んで
盛りあげてくれるのはとてもいいことですね~。
そして、ウェスティンホテル大阪さんの
料理長が試食のお料理の説明をして
試食会のスタートです。
今回はコース仕立てになってて、
めちゃめちゃ豪華!ヾ(≧∇≦*)〃

嬉し~~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
そして、お料理が来る前に気になる
香川県の地酒をいただきにいきます。

きゃ~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
香川もいい地酒が多いんですよ!!
なんとうどんに合う地酒もあるんです!

きゃ~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
気になるのを入れていただいて
かんぱーい♪
★金陵 純米酒。

コクがあってキレがあるおいしい
お酒~(●´ω`●)
他のもいろいろいただきましたが、
おいしいわ~❤

やばいやばい飲み過ぎる♪
さあ、めくるめくお料理がやってきました。
★酒菜
オリーブ車海老 トマト オリーブ煮凍り
造り湯葉 オリーブ オリーブ花仕込み醤油
チーズ酒盗オリーブオイル漬け
焼金時人参 蓮根 オリーブ オリーブオイル白和え
讃岐コーチン玉子燻製 オリーブオイル

わぁ!!
お料理全部にオリーブが使われてる!
どれもきれいで丁寧に作られてます。
車海老は上品な風味とオリーブの香りが
ふわりと広がって、酒盗はお酒がほしくなる
けど、上品なので前にでてきすぎない。
玉子の燻製は香りがとてもよく、燻製の
香りとオリーブオイルの香りがふわふわと
絡み合ってなんとも楽しい♪
ん~~~~~(≧ω≦)
どれもこれも素晴らしいわ❤
★造り
オリーブハマチ湯引き オリーブハマチ叩き
いろいろ大根 貝割菜
オリーブ仕込み醤油オリーブオイルドレッシング

きゃ~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
また華やかな!!
このビジュアルだけで嬉しくなっちゃう!
ハマチの養殖は香川県発祥なんです。
その養殖ハマチにオリーブの葉の粉末を
2%以上添加した餌を20日以上与え育てた
そうです。
このハマチって腐りにくいそうで、オリーブの
効果がハマチ自体に出てます。
それを食べたらあたしたちだって、腐りにくい
かもよ~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
脂が乗っててとてもおいしい!!
これで20歳くらいに若返るかしら!?
ナンデヤネン!(。-ω-)_θ☆(ノ・⊿・)ノ
30歳くらいかな・・・
シツコイナ!(。-ω-)_θ☆(ノ・⊿・)ノ
★オリーブ地鶏
オリーブオイル手羽元 香川レモン
オリーブ花仕込み醤油煮込み
オリーブ地鶏もも塩焼き 蓮根 金時人参煎餅
肝時雨煮

県産オリーブ採油後の果実を加熱乾燥させて
餌に育ったブランド地鶏だそうです。
いろんな厳しい基準で育ってるので、
おいしくないわけないよね~♪
旨味がきゅっと詰まってます。
★希少糖ハイボール。

これも気になるから飲んでみなくちゃね♪
ご当地ハイボールになるんですね~。
希少糖と言っても甘いわけでないので、
普通にハイボールとしておいしいわ~。

ん~~~~~(≧ω≦)
お料理がすすむ!
★オリーブ夢豚
オリーブ夢豚ロース炭火香焼き 焼人参
オリーブパウダー天日塩
オリーブ夢豚肩ロースパン粉揚げ
らりるれレタス 赤酢大根おろし トマト
オリーブ夢豚バラ 玉葱生姜焼き

こちらもオリーブの採油後飼料を0.5%
混合し与え育ててた豚ちゃんです。
旨味がじゅわっとでてきて甘味も
普通の豚ちゃんより感じられます。
パン粉揚げがなにげにおいしくて
これでカツどん食べたいな~って思ってた
のはあたしだけかな~。
うちのテーブルでは「らりるれレタス」が
なんだかツボにはまってしまってて、
みんながぶつぶつ「らりるれレタス」を
連呼してました。
★オリーブ牛
オリーブ牛ロース網焼き 山葵醤油 天日塩
オリーブ牛肉ももローストビーフ 玉葱ソース
オリーブ牛味噌煮込み 揚げ馬鈴薯
揚げ万願寺唐辛子
焼金時人参 かぶら 野菜いろいろ

きゃ~~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
きたきたきた!
待ってました!!
いつもこのさぬきのイベントで何が
楽しみかってこのオリーブ牛!!
大好きなんです!!
何年か前のこちらのイベントでいただいて
から、このオリーブ牛にドはまり♡
この日もこれが出てくるのをわくわく
しながら待ってましたよ~~~ヾ(≧∇≦*)〃
見て、この色っぽいつや!

やば~~~~~~~~~~~~~いヾ(≧∇≦*)〃
食べてみるとやっぱりジューシーで
肉汁じゅわっ!!
脂がしつこくなくて、脂ですら賞を
取ってるそうです。
゛6((((≧▽≦))))9"シェイク♪シェイク♪゛6((((≧▽≦)))) 9"
なんてステキなお肉!!
再会できるのを心待ちにしてたよ!
会いたかったよ♡
そして、ここで実演コーナーで
うどん職人さんが手打ちで讃岐うどんを
作ってくれました。

なんて素敵な笑顔♡
さっき使用されてたオリーブ牛と
讃岐うどんの強力タッグです!
★オリーブ牛肉うどん

お肉がた~~~っぷり入ってて、
打ちたてのしこしこのうどんが
たまらない!

少し甘めのおだしがお肉とうどんを
繋ぎます。
ん~~~~~(≧ω≦)
★菓子
香川県産オリーブ抹茶とブリアサバランのムース
さぬきゴールドキウイのアイスクリーム

見た目もかわいいですね~(●´ω`●)
ウェスティンさんとのコラボお料理は
きれいできゅんきゅん♪
ムースがぷるんとやさしい甘さ。
アイスクリームがほんのりフルーティーで
さっぱりします。
いや~~~~~、今回もすごかった!
いつもはビュッフェ的な感じでお料理を
いただいてたけど、今回はコース仕立てで
さらに素晴らしかった!
ほんっと香川っておいしいのが多すぎる!ヾ(≧∇≦*)〃
あたしもよく車で香川に行ってうどんツアー
したりするけど、カフェもすっごい
いいとこ多かったし、他にもおいしいとこが
いっぱい!!
気になる方はクリック!
↓ ↓ ↓
うどん県旅ネット
関西からだと日帰りもできるし、
今度のお休みにいかがですか?
おいしかった!
ごちそうさま!
また香川に行きます!
あなたのぽちっとが励みになります(≧▽≦)
↓


